大原 有理
Yuri Ohara
- 学位:博士(農学)
- リサーチ・アドミニストレーター
- 研究プロモート部門 国際連携領域

業務内容
- #インドデスク
- #北米拠点
- #国際連携
- #海外ファンド
- #海外出身研究者支援
- #海外派遣相談窓口
専門分野・スキル・経験した業務
環境ガバナンス、環境条約、国際関係論
研究者へのメッセージ
大学は研究と学問を守り育てることができる場所だと思います。
京都大学の多彩な才能を多様化するステークホルダーと一緒に守り育てるお手伝いをしていきたいです。
リサーチ・アドミニストレーターになったきっかけ
京都大学の部局教務で留学生の受入れや国際交流を担当してきました。実務に携わる中で少し別の角度から大学の国際関係の仕事をしたいと思ったことがきっかけです。
経歴
- ブリティッシュ・コロンビア大学政治学部 卒業
- 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科 修士課程修了
- 京都大学大学院地球環境学舎 博士後期課程 研究指導認定退学
- 京都大学大学院地球環境学堂 研究員
- 京都大学大学院農学研究科 特定職員
- 博士号取得 京都大学 博士(農学)
インタビュー Q&A
- Q仕事の相棒ツールは?
- Aコーヒー!
- Q業務でいちばん大切にしていることは?
- A仕事はシンプルに、でも心を込めて取り組んでいきたいです。
- Q京大の中で一番好きなスポットは?
- A時計台のクスノキ
秋は北部構内のイチョウ並木です。
- Q好きな本やオススメの本は?
- Aキングダム(漫画)
- Q京都でオススメの観光スポットは?
- A京都御苑
特に早朝と夕暮れ時の散歩がおすすめです。
- Q性格をひとことで表すと?
- A外国で道に迷った時に親切なお婆さんが声をかけてくれました。でもお互い言葉が通じなくてお手上げってなった時に最後に「Smile!」って言われました。人生の教訓だなと思った。