京都大学総合研究推進本部(KURA)

総合研究推進本部について
Member

大川 友之

Tomoyuki Ohkawa
  • 学位:博士(薬学)
  • リサーチ・アドミニストレーター
  • 研究プロモート部門 研究支援領域

業務内容

  • #A-STEP
  • #ACT-X
  • #CREST
  • #PRIME
  • #創発
  • #対話
  • #民間助成
  • #理工系
  • #申請書の書き方
  • #研究費の獲得支援
  • #科研費

専門分野・スキル・経験した業務

分析化学(質量分析) 、薬物動態、 バイオマーカー・診断薬

研究者へのメッセージ

研究者のみなさんがより一層研究に没頭できるように効果的な支援をしていきたいと思います。京都大学発の英知をどんどん世界に発信していきましょう!

リサーチ・アドミニストレーターになったきっかけ

これまでの研究者としての経験や研究マネジメントの経験、企業の立場での大学との共同研究等の経験をベースとして、人を支援する仕事を探していた時にURAという仕事に出会い、第二の人生をかけて取り組んでみようと思いました。

経歴

  • 塩野義製薬株式会社 研究本部
  • 塩野義製薬株式会社 バイオマーカー研究開発部

インタビュー Q&A

Q
これまでの仕事で、思い出深い失敗は?
A
留学からの帰国時、ヒースロー空港でオーバーステイが発覚し、別室に連れていかれて説教されたこと。
Q
 仕事の相棒ツールは?
A
この仕事のために作った大人の眼鏡
Q
仕事中や研究者時代に思わずニヤリとしてしまった瞬間は?
A
自分が提案した高額設備予算が承認された時
Q
京大の中で一番好きなスポットは?
A
時計台
Q
休日の過ごし方は?
A
ジムで筋トレ、ジョギング、ゴルフ、ドライブ、食べ歩き
Q
一番のめり込んだ趣味とそのこだわりは?
A
車。乗っていて楽しい車に乗り続けることがこだわり。
Q
好きな本やオススメの本は?
A
嫌われる勇気
Q
尊敬する人物は?
A
前職の会社の先輩
Q
性格をひとことで表すと?
A
呑気だが気は小さい
Q
月に何回飲みにいきますか?
A
2-3回くらい