京都大学総合研究推進本部(KURA)

総合研究推進本部について
Member

寺川 まゆ

Mayu Terakawa
  • 学位:博士(理学)
  • リサーチ・アドミニストレーター
  • 研究プロモート部門 研究支援領域

業務内容

  • #グラフィカルデザイン
  • #生命・医薬系
  • #科研費

専門分野・スキル・経験した業務

生物物理学、分子生物学、一分子イメージング

研究者へのメッセージ

研究者のみなさんが楽しく研究を進めることに専念できるよう、個人個人に寄り添う支援の提供に努めてまいります。お気軽にご相談ください。

リサーチ・アドミニストレーターになったきっかけ

これまで研究員として研究に従事してきましたが、自分の適性や性格を考えたとき「研究に携わり続け、人とより関わる、人と信頼関係を構築していく職に就きたい」と強く思うようになりました。そんなときにURAを知りました。URAの方とお話をしたり実際に支援を受けてみて、URAという職の魅力や職場の雰囲気の良さを感じました。それがURAを目指す大きなきっかけとなったと思います。

経歴

  • 立命館大学 理工学部 物理科学科 卒業
  • 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 修士課程修了
  • 大阪大学 理学研究科 研究生
  • 日本学術振興会特別研究員(DC1)
  • 大阪大学大学院 理学研究科 高分子科学専攻 博士課程修了 博士(理学)
  • 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • コーネル大学(Weill Cornell Medicine) 研究員
  • デジタルハリウッド大阪校 3DCGデザイナー専攻 修了
  • 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 特任研究員
  • 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 日本学術振興会特別研究員(RPD)

インタビュー Q&A

Q
仕事の相棒ツールは?
A
今のところEvernote
Q
仕事中や研究者時代に思わずニヤリとしてしまった瞬間は?
A
実験中に「間違えた!」と思ったことが、実は問題解決策のヒントになったとき
Q
京大の中で一番好きなスポットは?
A
北部の馬場
Q
生協の学食メニューで一番好きなメニューは?
A
北部のオムライス
Q
尊敬する人物は?
A
家族
Q
性格をひとことで表すと?
A
大阪のおばちゃん