京都大学総合研究推進本部(KURA)

イベント情報
近日開催のイベント

Next Frontiers in Life Science: HFSP x Nobel Prize in Kyoto

日時

2025年10月4日(土) 9:00 – 14:00

場所

HFSP Science Summit 2025 Campus Dialogue at Kyoto University

京都大学では、生命科学分野の次世代を担う若手研究者の育成と国際的な研究ネットワークの形成を目的として、HFSP Science Summit 2025のキャンパスダイアログ「Next Frontiers in Life Science: HFSP x Nobel Prize in Kyoto」を開催いたします。

本イベントでは、HFSP事務局との共催により、ノーベル賞受賞者およびHFSP中曽根賞受賞者10名をお迎えし、ノーベル賞受賞者による基調講演や若手研究者によるポスター発表・フラッシュトークを通じて、次世代の生命科学研究者の皆様に「生命科学のフロンティア」を多角的に考察する貴重な学術交流の機会を提供いたします。

さらに、京都大学独自の取り組みとして 京都大学レクチャーシップアワード[生理学・医学]の受賞者を発表いたします。

学部生からポスドク、シニア研究者まで幅広い層のご参加を歓迎いたします。世界最高峰の研究者との直接対話を通じて、生命科学の新たなフロンティアを切り拓く絶好の機会として、ぜひご参加ください。

ご関心のある方は、参加登録をお願いいたします。参加登録は定員に達し次第、締め切らせていただきます。

対象

若手研究者(大学院生・ポスドクを含む)、HFSPに関心のある研究者、研究支援者 等

使用言語

英語(通訳なし・必要に応じて逐次対応あり)

プログラム(予定)

時間

内容

8:30 – 9:00

受付

9:00 – 9:15

開会挨拶

9:15 – 9:45

HFSPと研究支援プログラム紹介講演

9:45 – 10:45

ノーベル賞受賞者フォーラム:次なるフロンティアへの導入セッション
受賞者6名からのメッセージとパネルディスカッション

10:45 – 11:30

基調講演
講演者:スバンテ・ペーボ 教授
   (2022年 ノーベル生理学・医学賞受賞)

11:30 – 12:30

ポスターセッションおよび参加者とノーベル賞・中曽根賞受賞者との交流

12:30 – 13:30

ベストプレゼンテーション賞およびフラッシュトーク

13:30 – 13:45

Kyoto University Lectureship Award [Physiology or Medicine] 発表

13:45 – 14:00

閉会挨拶

14:00 – 15:00

HFSP個別相談会

※登壇者は調整中です。最新情報は順次公開します。

参加登録方法

下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

ポスターセッションでの発表者を募集しています。(7/25締め切り)

関連ウェブサイト

HFSP SIENCE SUMMIT JAPAN 2025

お問い合わせ

京都大学 総合研究推進本部 研究プロモート部門国際連携領域
E-mail: kura-int*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp  *を@に置き換えてください