京都大学総合研究推進本部(KURA)

総合研究推進本部について
Member

四宮 葉一

Yoichi Shinomiya
  • 学位:博士(工学)
  • リサーチ・アドミニストレーター
  • 研究プロモート部門 研究支援領域

業務内容

  • #JST
  • #理工系
  • #科研費

専門分野・スキル・経験した業務

生体医工学関連(健康福祉工学、生活支援技術)、ロボティクス関連分野(VR、ヒューマンインタフェースなど)、数学関連(解析学)、起業

研究者へのメッセージ

研究を次のステップに進めるお手伝いをさせていただきたいと思います。
ヒトを対象とした研究から事業化まで、健康機器関連分野での経験やノウハウを生かして、他分野でもお手伝いできると思います。

リサーチ・アドミニストレーターになったきっかけ

長年メーカーの研究者として勤務し、また、自分のテーマを商品化するために製造販売会社を立ち上げるという経験をしてきました。再就職に際して、このような自分の経験を研究者の方たちに生かしていただく事ができないかと思っていたところにURAという業務があることを知ったのがきっかけです。

経歴

  • 大阪大学理学部数学科 卒業
  • 大阪大学大学院理学研究科数学専攻博士前期課程 修了
  • 松下電工株式会社(現パナソニック株式会社)
  • 高知工科大学大学院工学研究科基盤工学専攻博士後期課程 終了 博士(工学)(社会人大学院)
  • ことほ株式会社(代表取締役)

インタビュー Q&A

Q
これまでの仕事で、思い出深い失敗は?
A
事業譲渡
Q
仕事の相棒ツールは?
A
生成AI
Q
業務のやりがいを感じる瞬間は?
A
申請までお手伝いできた時。
Q
業務で一番苦労することは?
A
日程調整
Q
業務でいちばん大切にしていることは?
A
ミスリードしない。