-
百万遍談議を開催しました(2024年4月27日、5月18日、6月22日)
京都大学学術研究展開センター(KURA)人文・社会系部門では、2024年4月~6月にかけて、分野の異なる学部学生同士の交流や議論の場を創出する「百万遍談議」 を3回実施しました。学部学生21名が参加しました。 第16回「生物の時間と人間の生活」 (2024年4月27日開催、話題提供:沼田 英治 学術研究展開センター 特定教授)では9名、第17回「偶然と自由」 (
もっと見る -
第50回宇治キャンパス産学交流会<エネルギー理工学研究所>の開催に協力しました(2024年6月19日)
2024年6月19日、第50回京都大学宇治キャンパス産学交流会<エネルギー理工学研究所>が開催され、京都大学学術研究展開センター(KURA)理工系部門 宇治地区担当URAが開催に協力しました。今回の交流会には、京都大学エネルギー理工学研究所から2名、関連企業から1名の講演があり、60名が参加しました。 京都大学宇治キャンパス産学交流会は、「京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会」が京都府中
もっと見る -
IRセミナーシリーズ第8回「ORCiDを活用した業績整理と可視化―研究者プロファイルの連携でラクに業績アピールしよう―」を開催しました(2024年6月6日)
京都大学学術研究展開センター(KURA)は、IRセミナーシリーズ第8回「ORCiDを活用した業績整理と可視化―研究者プロファイルの連携でラクに業績アピールしよう―」を2024年6月6日にオンラインで開催し、91名が参加しました。今回は、researchmapやORCiD、Web of Science 著者プロファイルなどの代表的な研究者プロファイルについて、研究者がそれを登録し活用する意味や期待す
もっと見る -
京大新刊情報ポータルサイトの終了とXによる新刊情報発信を開始しました(2024年5月)
京都大学学術研究展開センター(KURA)は2024年5月、新刊情報ポータルサイトの閉鎖と、リニューアルしたX(旧Twitter)アカウント「KyotoU Publications京大新刊情報」での新刊情報のポストを開始しました。 京大新刊情報ポータルサイトは、本学研究者の論文以外の研究成果出版物(書籍)を可視化し、書籍を通して本学の研究者や研究の知見を広く伝え、社会と研究者を繋ぐプラットフォ
もっと見る -
IRセミナーシリーズ第7回「研究者のための InCites Benchmarking活用説明会」を開催しました(2024年4月26日)
京都大学学術研究展開センター(KURA)は、IRセミナーシリーズ第7回「研究者のための InCites Benchmarking活用説明会」を2024年4月26日にオンラインで開催し、60名が参加しました。今回は、研究者個人として、自身の業績整理や研究実績の可視化をするためにInCites Benchmarkingをどう使ったら良いかについて、クラリベイト社の熊谷 美樹 カスタマーサクセス マネー
もっと見る -
科研費公募要領等説明会を開催しました(2024年4月9日、4月26日)
京都大学学術研究展開センター (KURA)は2024年4月9日と4月26日に「 令和6(2024)年度科研費 公募要領等説明会(研スタ)」及び「令和7(2025)年度科研費 4月公募開始種目 公募要領等説明会」をオンラインで開催しました。それぞれ68名、55名の研究者・職員が参加しました。 KURA科研費担当は科研費の採択に向けて研究者をサポートしており、科研費の概要・審査方法・研究の魅力を
もっと見る -
情報学若手研究者向け懇談会でJSTの研究公募事業の説明を行いました
開催日:2024年4月23日 京都大学学術研究展開センター(KURA)は、2024年4月23日、情報学研究科・学術情報メディアセンター共催の若手研究者向けプロジェクト設計懇談会・交流会にて、KURAから情報学・数理科学が関係する2024年度JST事業の概要の公募概要の説明を行いました。現地・オンラインのハイブリッド開催で、45名(現地36名、オンライン9名)の研究者・大学院生・URAが参加し
もっと見る -
CREST・さきがけ・ACT-Xの海外出身研究者向けセミナーを開催しました(2024年4月16日)
京都大学学術研究展開センター(KURA)では2024年4月16日、CREST・さきがけ・ACT-Xの海外出身研究者向けセミナー「Lunchtime briefing session for CREST/PRESTO/ACT-X 」をオンラインで英語にて開催しました。このイベントは、公募が開始されたばかりのJSTの基幹プログラムCREST・さきがけ・ACT-Xへの申請を予定している研究者への情報提供
もっと見る -
Lunchtime briefing session for KAKENHIを開催しました(2024年4月12日)
京都大学学術研究展開センター(KURA)では2024年4月12日、「Lunchtime briefing on KAKENHI Applicants」をオンラインで英語により開催しました。このイベントは、特に新任研究者を対象に、春に公募が開始される科研費種目(研究活動スタート支援、海外連携研究)を中心とした科研費申請に関する情報提供を目的に開催したものです。着任後、あるいは介護・出産など長期休暇か
もっと見る